こんばんは kenkenです。
人って疲れてくると何か癒されるものがほしいですよね(´Д`)
そんな時は良い方法があるんです!!!
・・・
・・
・
動物です!!
なんだよ!!と思うかもしれませんがあなどれないんですね~(・∀・)
僕は疲れがピークになってストレスMAXになったときは猫カフェにいきます(笑)
これをすることによって嫌なことや疲れが吹っ飛ぶんですね!!不思議なもんです。
さて そんな動物が好き!!って方が多いかと思いますが
動物専門学校があるのは知っているのですがどういう学校生活を送ったり
学費とか細かい部分とか気になったので調べてみようと思います。
明日放送される Rの法則では学校シリーズ 動物専門学校
ということで色々紹介されますが動物専門学校にスポットをあてて
それ以外の部分も色々見ていきましょう!!
目次
- 動物専門学校ってどんな所!?
- 評判や費用は!?
- 卒業後の求人と年収は!?
- まとめ
スポンサードリンク
動物専門学校ってどんな所!?
例で 東京動物専門学校で調べてみようと思います。
学校の理念として
世界中の動植物を取り扱って 動物に対する正しい知識と技術をもった人材を動物の飼育や看護の専門技術者を養成する
という考えの元学生さんたちは日々勉強されているようです。
学科
2年間で
動物管理課・・・ここでは様々な動物に対する技術や知識を勉強するようです。
施設研修・・・2年の後期に実際の施設に行って研修をするようです。
時間は
朝9時半~17時半まで
アクセス
住所
- 〒276-0046
- 千葉県八千代市大和田新田1093番8号
- TEL.047-459-0511(代) フリーダイヤル.0120-010520
3月25 学校説明会
3月26 施設説明会 があるようなので気になっている方は是非いかれてどうでしょうか!?
評判や費用は!?
次に気になるのが評判や費用だと思われるので調べてみました。
費用は
1年目が110万円
2年目が133万円
合計 243万円という結果になりました。
奨学金制度もあるようなので活用されてはどうでしょうか!?
お問い合せ先 入学係
〒106-0041
東京都港区麻布台1-4-9-302
学校法人 川原学園 東京動物専門学校 入学係
TEL:03-3582-0685 フリーダイヤル:0120-010520
HP がこちらからいけます。
評判
評判を見てみますと とても評価は高いようです。
そしてその反面とても厳しいようです。
動物の命を預かるわけですから生半可な気持ちではだめだという事でしょうか。
確実な知識と技術が身に付くと評判のようです。
学費も決して安くはないと思いますので 納得な値段だと思いました。
スポンサードリンク
卒業後の求人と年収は
次に気になるのが卒業後の求人と年収だと思います。
まずは求人ですが
130名が卒業して 求人数が1100名 企業が430件という事ですから
就職先がない!!という事はなさそうですね。
就職先は 動物園 植物園 牧場 動物関連施設など
定番だなと思えるところから身近な所までたきにわたるようです。
年収
これは就職先によってかわってくると思うのですが 東京の場合は
17万ほどだと言われていて 年収にすると200万~300万円ほどだそうです。
まとめ
今回は動物専門学校についてまとめてみました。
知らない部分が色々分かって個人的には面白かったですね。
これからいこうと思われている方は是非体験入学など行ってみてはどうでしょうか。
それでは最後まで観覧していただきありがとうございました。